明日が終われば
あっ。。。
どうも。。。
睡魔と戦ってます。。。
眠い〜Σ( ̄ロ ̄lll)
本日は!UGの木×3くん&MJの奥様がご来店!
二組ともかなり常連さんですぞ〜
ありがとうございます
木×3くんは塩にハマってるらしいですね〜!流石っす(笑)
まだ明日の土曜日も仕事なんで頑張りますわ〜!
そうすれば!
ムフフフフヽ(´▽`)/
あっ。。。
どうも。。。
睡魔と戦ってます。。。
眠い〜Σ( ̄ロ ̄lll)
本日は!UGの木×3くん&MJの奥様がご来店!
二組ともかなり常連さんですぞ〜
ありがとうございます
木×3くんは塩にハマってるらしいですね〜!流石っす(笑)
まだ明日の土曜日も仕事なんで頑張りますわ〜!
そうすれば!
ムフフフフヽ(´▽`)/
仕事が早く済んだので!
久々にこちらに遊びによりました〜
まだまだ本格始動は先になりますが!
お休みの準備です(笑)
お目当てはアレ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GW!皆さんどのようにお過ごしでしょう??
先の記事でも言った様に!
天気も良いみたいなんで最高ですね!
仕事で怪我なんぞしたら。。。
せっかくの休みが。。。台無しです
そう!腰の痛い人!大丈夫ですか??
内臓が原因で腰痛!なんてパターンもあり!
さらに膀胱炎や腎盂炎、膵臓や大腸のがんなんてこともあるみたい
たかが腰痛!それでもいろいろあるんですね〜
ヘルニアの方!無理に波乗りなんぞしたらダメですぞ(笑)
O3S'にもなると。。。
あちこちにダメージが。。。(笑)
そんなこんなでO3S'のテーマソングはこれで決まり(笑)
早い人は明日からですかね?
まだまだ仕事なんで頑張ります。
今年のGW期間中は、天気が良いみたいだね〜!
毎年、一日は雨だからね。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前夜は定例会
久々に楽しい時間を過ごしました
帰宅もそこそこの時間でしたが!
MA2が連絡をくれたので!
起きてからサーフに。
うん??前日よりも波が無い。
天気は良いのに
駐車場には久々の車!
Hi-さんではないですか
なので!
入ろうか?止めようか?
悩んだ末に止め!
するとみんな上がってきちゃいました!
海の色が青い!綺麗!
しかも!よく見ると波打ち際にはベイト!
何だろう??いい地形してんな〜
カレントもいい感じ
投げたい(笑)
今日は月曜日!
あと少しでGWですね騒がしくなります。
土曜日はいつものホームに!
アングラーは0人。。。
珍しい
ロッド?いや!今日はボード片手に1番で入水。
コシくらいのダンパーしかも風が強く。。。
1時間で移動を決意!
車に戻ると!O3SのKen氏から着信。
いろいろと情報を聞くと!他も良く無いらしい
しばらく悩んでいると!O3SのRyu氏が到着。
結果!みんなココで入水!!
それが!驚くことに!激変ですよ〜
風は無風。
サイズは軽くUP。
太陽サンサン!サンバ〜ン
みんなお疲れ!
この前!
ドクターヘリが着陸した母校の小学校。
グラウンドに入ったのは何十年ぶり??
あんなにデカく思ったグラウンドや校舎。
今では凄く小さく見えたな〜
その他には遊具もね(笑)
すべてが変わらない位置にあったしなぁ〜
なんか凄い懐かしい気分になれた。
グラウンドの脇にある水道も低いし(笑)
たまには行くのもいいかもね!
懐かしく思うのも大事ですな。
コシノジュンペイは全く関係ないですけどね
今日は初夏の陽気でしたね。
いいですね〜ポカポカ陽気
でも!明日からまた気温が下がるようです。
ころころ変わりますね。。。
もう5月も目前ですわぁ〜
そうそう!気になる記事が!
写真
右側 /iPhone 3GS
左側 /iPhone 4G
なんだか急に楽しみになってきました。
でも?4Gの後に?iPhone 4GSが出るのかな?
とりあえず夏なんだろうな?
晩ラス。。。
そんな気分でサーフに。。。
夕マヅメなフィッシング日和?
ハイシーズンなら確実に狙う離岸流。
写真じゃ見にくいけど!
攻めたくなったなぁ〜
タックル持ってきてればね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そう!人気のラー油。
なかなか買えないなら作ってみっか?
似たようなものでも??
近々!挑戦して見ます。
ニンニク(お好みで)
大豆油[サラダ油](300cc)
一味唐辛子(大2)
砂糖(大1/2)
コチュジャン(大1.5)
白味噌(大1.5)
醤油(大1/2)
オイスターソース(小1)
白ゴマ(大1)
(長ネギ、生姜の皮、フライドオニオン)
どうなるか?楽しみだ(笑)
なんだか外が騒がしい。。。
ヘリが巡回している模様。
なんだ?航空写真の撮影か??
ふと外に出ると!なんだかやけに低空に居る?
あれ?近くの小学校に着陸??
はい
着陸してました!
しかもドクターヘリw(゚o゚)w
遊んでいた子供達は興味津々
大人は顔を見合わせて訓練??かなにか??
近くに救急車も止まっていたので!
訓練などでは無い模様でした!
幸いにもヘリでの搬送は無かったみたいなんで!
担架が戻ってきました!
なんだか一安心なかんじです。
すると!離れて下さ〜い!
離陸しますんで〜!
エンジンがスタート!
プロペラが回転!!
大人も子供もプチ避難。
ここまでは良かった!!
少し浮き上がった瞬間!!!
もの凄い砂嵐〜
子供も大人も逃げ惑う。。。
動画を構えていましたが!
目も開けてられなくて。。。。
逃げました。。。
釣り後!昼間!あっちこっちと移動しながら波を探すも。。。
今日はみんなお休みモード。
お昼過ぎに携帯が鳴る
おっ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジャケットは思ったよりも綺麗!
中身の状態も綺麗ですね!!
それでは!盤質は??
問題無し!!(*^-^)
今朝は波が無い事も予想できたので
サーフには早めの到着なぜ?
久々にサーフ開幕です
ホーム現着は4:30分頃?だったかな??
薄ら明るくなる東の空
予想していたよりも西風あり。
まぁ〜地形の把握って言ってもね。。。
波乗りで把握もしてるので1ヶ所を目指す。
少し砂が取れた感じもするけどね!
久々に振るサーフロッドは!長く感じますなぁ〜(笑)
他のローカルアングラーさんとも久々にお会いしました!
ノーバイトでしたがなんだかスッキリ
しかし!4月も半ばを過ぎたのに寒い。。。
釣れそうな雰囲気も無く!
体が冷えてきたんで終了も早かった。
今朝はのんびり起床。
仕事だったので焦りました
雨上がり!空気も澄んでいるので!
仕事中に見える景色が良かったですよ〜
サクッと澄ませてから大海原の査察。
波は無いですが
風も強い
これでは何もできない。。。
明日はどうかな???
誘惑に負けました。。。
ここで入手しないと。。。
もう無いと思ったので。。。つい。。。
昨晩、久々にネットでポチっとクリック
USEDレコードですが探してました。
いつ届くかな〜
だれかDiscogsにて買い物されたことある方?
いませんよね??
Discogs の日本版無いかな??(笑)
大会会場のクラマス。
こんな波だそうですね
TKはトライアルを通過みたいですよ!
見事!本戦に出場だそうですね〜
UGの2人が本戦で爆発してくれるでしょう!!
明日!14日から本戦スタート!
R1 H2とH10はチェックですよ!
KG&TK!こちらから健闘を祈ります。
頑張れ〜
今朝は5:00に集合してポイントに移動。
とりあえずいつものポイントに。
見た感じは出来そうだしサイズもUP
朝食のおにぎりセットを食べながらチェック。
Ken氏に入電してとりあえず1Rしますか〜!
しかし!!
入ってみると最悪。。。。
糞ダンパーで乗るとこ無し。。。
このままではテンションもガタ落ち。。。
移動します(-ε-)
Ken氏はT前にて入るとをくれていたので!
久々にBPから一気にチェック!!
見た目ではT前かP前だね!しかし良い波を見てしまったP前に。
風も無く面は綺麗だし
レフト&ライトと乗れる波はあるし
移動して来て正解でした
サイズはムネ〜カタその後は頭サイズも入りまして
終始テンションはアゲアゲでした
でも!早い時間帯の方が良い波が入ってたな。。
ラインナップに居たUGクルーのみんな!
O3S'11クルーのみんな!日曜お疲れちゃんでした
”たちあがれ日本”旗揚げだって。
また凄いネーミングだと思いませんか?
どうなるんでしょうね?
今朝は4:30分にはサーフに到着。
釣りでもと考えたが。。。
薄ら見える波に悩む。。。
コーヒー&メロンパンで30分の待機決定(笑)
am 5:00 皆にメールを送信してそのまま波乗り決定
今朝は脱ブーツです
北東の弱いサイドオフ。
波は少々まとまり無い感じ。
サイズはハラムネ。
サイドのカレント有りだが問題ない。
思っていたよりも砂が付いたな〜って感じです。
ライト&レフト、共に早いダンパー?っぽいですが!
ライトは切れ目から乗れます。
たまに小チューブもありましたよ!(早朝だけですが)
しゃがんで手でストールすると入れました。
(写真は海上がりの写真です。)
サーフでの釣り開幕はまた見送りになりました。
徐々にダンパーな感じになり!
掘れたセクションにローラーコースター。
またはフローターなどのアクションで楽しみました。
明日も波乗りですな〜
今日はUGに寄り道。
2010年度のMAXIM のカタログも貰いに行きました。
表紙はKGプロのエアーですね!
今日はWAXもGetっす
う〜ん。。カタログを見るとオーダーしたくなる。。
夏!ドMなタッパーを考え中(笑)
3mmフルやシーガルも欲しいなぁ〜!
勿論!NEWボードもね。。。
見ているだけで欲しくなりやす。
日曜は早朝からいつものサーフに。
MA2と待ち合わせて入水。
昨日よりもサイズはダウン
嗚呼。。。
今日は久々にTK ともサーフでセッション
最初は7人くらいでしたが!
中盤からはほとんど貸し切りに近い状態でした。
気になるボードの事を色々と聞けたので良かった。
その後は恒例の花見BBQとなりました〜
今年もBBQ開き!
天気も良くて最高の時間でした!
子供達が元気よ過ぎです(笑)
子供は可愛いわぁ〜
今朝はサーフに!
am 6:00時過ぎには出発!
とりあえずいつものホームからチェック!!
まだ風も無くて先行入水者は3名
波はハラ〜ムネ/たまにカタ〜頭サイズも
水温はまた冷たくなりましたね。。。
良い波も入ってきたので!
集中しながらも楽しめたかな??
途中から風が入りだして体感温度は更に低く。。。
完璧な地形まではあと少しな感じですかね??
Setは綺麗に入ってきましたね!風が吹かなかったら?
良かったかもね!?
明日の早朝にも期待です!!
それと!駐車場にて嬉しい光景が!
今まで見なかったこちらの看板!!
両方ともまだ新しく!嬉しくなりましたね。
まぁ〜!ゴミの事に関してもそうですが!
この海ガメの保護の看板。
バイクで乗り入れてる方もいますね。。。
しかも釣り人。。。
だいたい検討は付くんですがね。
今年はそんな所を目撃したら!声を掛けようと思います。
カメにとって!あの轍がどれだけの障害か。。。
子供達が、小ガメと接して放流ができるのも!
釣り人やサーファーが!放流している小ガメを見れるのも!
可愛い。癒される。そんな言葉が言えるのも!
シーズン中に、毎日のように巡回して、卵の保護をしてくれている人がいるんですよ!
そんな方々の苦労があってのことなんだと言う事を!
少しでも忘れないで欲しいもんです。
そして今年も!僕らが少しでも力になれればと思います。
浜松市では、アカウミガメとその産卵地。
(天竜川の右岸〜今切口)
市指定天然記念物として保護します。
そんな場所にゴミのポイ捨ては止めましょう。
最近のコメント